おはようございます。
鼻つぶれぱぐ男です。
今日は「年利○○%は詐欺」というテーマについてお話しします。
年利○○%は詐欺?合法詐欺と本当の詐欺の見極め方
投資の罠に注意!年利○○%は詐欺かも?
最近、投資や資産運用に関心を持つ人が増えてきましたが、その一方で、怪しい投資話も多く見かけるようになりました。
特に「年利○○%」という高利回りを謳う投資商品には注意が必要です。
株が高値を更新している時は、詐欺などの広告が増えます。
すると、世間が儲かっている時に自分だけが乗り遅れている気持ちになる時があります。
これが投資のチャンスだと思って飛びつくのは危険です。
実際、株式投資には「株は悲観の中で買って、楽観の中で売れ」という格言があるように、タイミングを見誤ると大きな損失を被ることもあります。
ネット証券以外の商品は「合法詐欺」かも
私がまず強調したいのは、楽天やSBI証券などのネット証券で取り扱っていない投資商品には慎重になるべきだということです。
銀行や大手証券会社、保険会社が窓口で販売する商品には、手数料が非常に高いものが多く、これを私は「合法詐欺」と呼んでいます。
合法詐欺とは、法的には問題ないが、投資家にとっては不利な条件で提供される商品を指します。
高い手数料を支払うことで、本来得られるはずの利益が大幅に減少してしまうのです。
ネット証券で同じ商品が低コストで購入できることが多いため、手数料がかさむ商品には要注意です。
だからと言って、ネット証券ならいいのかというと、
ネット証券でも高い手数料の商品が存在しますので、注意が必要です。
本当に危険な詐欺に騙されないために
合法詐欺だけでなく、本当に危険な詐欺も存在します。
特にSNSや知り合いから持ちかけられる「ちょっといい話」には警戒が必要です。
月利で3%や1%(年利にすると、12~36%)といった高利回りを謳う話は、ほぼ間違いなく詐欺です。
元本保証を謳う投資話も同様に、非常に怪しいと考えるべきです。
例えば、世界的に有名な投資家であるウォーレン・バフェットでも、
平均で年利20%程度しか稼ぎ出せません。
それなのに、初心者の私たちが年利20%や30%を簡単に手に入れられるわけがありません。
冷静に考えてみれば、それがいかに非現実的であるかがわかるはずです。
信頼できる投資商品の選び方
安全な投資を考えるなら、全世界株式のインデックスファンドなどの低コスト商品が適しています。
これらの商品の年利は、平均で5%から7%程度であり、現実的かつリスクを抑えた運用が期待できます。
しかし、これでも元本保証はありません。
投資において、元本保証を謳う商品が存在しないことを理解することが大切です。
また、ネット証券で提供されているラップ口座なども手数料が高いことがあるため、注意が必要です。
投資を始める際には、自分自身で情報を収集し、商品を精査することが重要です。
結論:高利回りの話には注意しよう
まとめると、年利○○%といった高利回りを謳う投資商品は、
合法詐欺か本当に危険な詐欺の可能性が高いです。
特に、月利で利回りを提示してくるような話には近づかない方が賢明です。
ご自身の大切なお金を守るために、投資の話を鵜呑みにせず、慎重に判断しましょう。