高額セミナーに行かなくてもいい理由とは?~投資とお金のリアルな話~

はじめに
このブログは、金融機関や周りの人がなかなか教えてくれない、
でも誰にとっても身近で大切なお金の話を、40歳でリタイアした私「鼻つぶれぱぐ男」がわかりやすくお届けしています。
今回は「高額セミナーをやるメリット」というテーマを通じて、セミナーの本質やお金との向き合い方について話していきます。
高額セミナーは行かなくてもいい?
まずはっきり言っておきたいのは、私は高額セミナーに行く必要はないと考えています。
もちろん、行きたい人を止めるつもりはありません。
でも、無理して参加するものでもないというのが私の意見です。
では、なぜそんなことを言うのか。その理由をお話ししていきます。
高額セミナーを主催する側のメリットとは?
一見、参加者のために開かれているように見える高額セミナーですが、
実際には主催者のためのビジネスであることが多いです。
たとえば、1人30万円のセミナーに5人が参加すれば、それだけで150万円の売上になります。
提供される内容が同じであれば、人数が増えるほど利益も増える。
これは立派な事業です。
セミナーで得られる利益と投資の比較
たとえば5000万円を運用して、年間20%の利益が出たとします。
これは1000万円の利益ですが、これはかなりハイレベルな成績です。
一方で、セミナー主催者は自分のノウハウを一度作ってしまえば、
それを使って何度もセミナーを開ける。
継続的に大きな収益を得られる仕組みができてしまうわけです。
わざわざ、投資でリスクをとり、必ず上がるかわからない相場に参加するよりも、
確実にビジネスで収益があがるなら、セミナーを主催した方がいいわけです。
本当に必要なのは「自分で学ぶこと」
セミナーやコンサルを受ける前に、まずは自分で学ぶことが何より大切です。
たとえば、ある商品を勧められて買ったとしても、それが本当に自分にとって必要かどうか判断できなければ意味がありません。
結局、自分の中に「軸」がないと、あとで何を選んでも不安になってしまいます。
失敗もまた学びの一つ
私は、投資で失敗する経験も大切だと思っています。
「なんであのとき買ってしまったんだろう」と振り返る経験が、自分の判断力を鍛えてくれます。
だからこそ、すべてを他人任せにしてはいけないのです。
勿論、大損はいけません。
リスクが取れる範囲内で失敗しましょう。
インデックス投資でも十分
「早くお金持ちになりたいなら高額セミナーに行くべき」と言う人もいますが、私はそうは思いません。
インデックス投資をコツコツ続ければ、急成長はなくても、将来的には十分な資産形成が可能です。
お金に困らない人生を送るには、それで十分なのです。
小金持ちになるのが目標でいい
私が目指してほしいのは、いわゆる「小金持ち」です。
1億、3億といった大きな資産ではなく、自分の生活費をまかなえる程度の資産を持ち、お金に振り回されずに生きる。
それだけで、人生はかなり自由になります。
情報発信は無料でいい
このブログや音声配信も、基本的には無料で続けるつもりです。
収益が出るならそれはそれでありがたいですが、みなさんからお金をもらう前提ではやっていません。
ただし、今後もしアンチが湧いてきたら、荒らし対策として有料設定にする可能性もあります。
月々300円~500円程度を考えていますが、現時点では全く予定はありません。
最後に伝えたいこと
高額セミナーに行ってもいい結果が得られるとは限りません。
むしろ、自分のペースで、自分に合った方法で学ぶほうが確実です。
「お金に困らない人生」は、必ずしも「お金持ちになること」とは違います。
セミナーに参加するよりも、自分の頭で考え、学び、行動することが、結局は一番の近道です。
おわりに
みなさんは忙しい中で、日々働き、家庭や生活と向き合っています。
その中で、大切なお金をどう使うかはとても重要な選択です。
私は、誰もが無理せず、でもしっかりとしたお金の知識を持って、自分らしい人生を歩んでいけるように、これからも情報を発信していきます。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。