セミリタイアへの道

ポジティブにおじさん化を楽しむ:40歳リタイア後の健康と心の整え方

ポジティブにおじさん化を楽しむ:40歳リタイア後の健康と心の整え方

moomoo証券

はじめに:今日のテーマは「ポジティブなおじさん化」

おはようございます。鼻つぶれぱぐ男です。
このチャンネルでは、金融機関や周りの人が教えてくれない「へー」と思えるお金の話や暮らしの知恵をお届けしています。
本日は「ポジティブにおじさんになっていく話」をテーマに、雑談形式でお話ししたいと思います。


おじさん化のサインは増えるけれど…

最近、肩が痛くなったりと身体の不調が出てくるようになりました。

年齢を重ねれば当然のことですが、これをネガティブに捉えてしまう方も多いかもしれません。

ただ、時間は戻せませんし、過去には帰れません。
であれば、「今をどう生きるか」「この状態をどう受け入れるか」が大切です。


今日が一番若い日

よく言われることですが、「今日が一番若い日」です。
この1分1秒が、自分にとって最も若い瞬間です。
だからこそ、今からできることを始める。これがポジティブに生きる第一歩だと思います。


健康のために取り入れていること

私自身が日々取り入れている健康習慣をいくつかご紹介します。

● 食習慣の改善

  • お菓子の代わりに煮干しを食べる
  • 食前に高カカオチョコレートを食べて糖の吸収を抑える
  • 焼き芋(半分)を毎日食べて便通改善。最近の焼き芋はねっとり甘くて、まるでスイーツのようです。

● 運動習慣

  • 毎日8,000歩以上のウォーキング
  • 2〜3日に1回の軽い筋トレ(スクワット、プランクなど)
    → 8〜9ヶ月で6kg減量しました。

● 定期的なメンテナンス

  • 3ヶ月に1回の歯科検診で歯石除去と口内環境のチェック
    → 歯が健康でなければ、せっかくの食事も楽しめません。

健康にはお金はそれほどかからない

高価なサプリや健康食品ばかりに頼らなくても、

スーパーにある煮干し焼き芋高カカオチョコで十分健康的な生活は送れます。
ジムも「チョコザップ」なら月3,000円程度で通えます。
意外とお金をかけずに健康は手に入れられるものです。


ネガティブにとらえすぎず、ポジティブに生きる

嫌なことって日常にあふれています。
私も、10個中8個は嫌なことだと思っています。

でも、2個いいことがあればそれでOKです。

これは株式投資にも通じる考え方です。
10戦して8敗しても、2つの大勝でトータルはプラスになる。

人生もそうやって考えると、気が楽になります。


適度なストレスが人生を豊かにする

「ストレスゼロ」の生活は、逆に人間にとっては危険とも言われます。
適度なストレスがあるからこそ、小さな喜びにも気づけます。
全てうまくいかなくていい、60点で上出来だと思えることが、人生を前向きに楽しむコツです。


おわりに:無理せず、でも前向きに

年を重ねていくことにネガティブなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、
「いい年の取り方」は自分次第で作れます。

皆さんも、無理せず、自分のペースで。
そして少しでも前向きに、ポジティブに過ごしていきましょう。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい!

楽天証券
SBI証券 iDeCo