最初の一歩

お金に困らない人生へ一歩ずつ。配信を通じて感じた感謝と想い

お金に困らない人生へ一歩ずつ。配信を通じて感じた感謝と想い

moomoo証券

はじめに:感謝を込めてお届けします

こんにちは。40歳でリタイアした私が、金融機関や身近な人が教えてくれない「へぇ~」と思えるお金の話をお届けしているチャンネルです。

今回はいつもの情報発信とは少し違って、日々配信を聞いてくださる皆さんへの「お礼の雑談回」となります。

無理に見ていただかなくても大丈夫です。

大切な時間がある方は、そちらを優先してくださいね。

では早速、いただいたメッセージへのお礼をお話ししていきます。


質問者からのお礼メッセージに感動しました

最近、資産運用のご相談をいただいた方から、お礼のメッセージをいただきました。

「相続の話が胸に響いた」

「先に動く人が結果を出すという言葉に背中を押された」

といった内容で、とても嬉しかったです。

この方が感銘を受けてくれたのは、「相続対策に保険が必要か?」という回でした。

行動を起こす人が一歩先を行く。これはどんなことにも共通する真理だと思います。


音声配信を聞くだけでも一歩リードしています

正直なところ、多くの人は「やろう」と思っても行動に移しません。

でも、皆さんは実際に配信を聞いてくださっている。

それだけでも一歩、いや二歩先を行っています。

日本人の平均勉強時間は大人になると1日わずか6分と言われています。

その中で、私の配信を10分以上聞いてくれている皆さんは、すでに平均以上です。

自信を持ってください。


投資初心者からのメッセージにも心打たれました

もう一人の方からは、投資を始める勇気を持てたという嬉しい声をいただきました。

「投資に迷っていたけれど、配信を聞いて一歩踏み出せた」

「口座も開設できた」といった内容でした。

初心者の方でも、コツコツと学びながら前進する姿勢が本当に素晴らしいです。

「ここがよくわからなかった」といった疑問も大歓迎です。

ぜひ気軽にメッセージを送ってくださいね。

皆さんの声が私の配信の原動力になっています。


有料投資サービスは必要なのか?

お金に困らない人生を送るために、有料の投資塾やコンサルは必要でしょうか?

私は、正直「不要」だと思っています。

もちろん、月1,000円~2,000円程度のコミュニティ参加など、学びを楽しむ目的なら良いと思います。

でも、高額な講座や情報商材に手を出す必要はありません。

そもそも投資のリターンは年に10~20%も出れば十分。

それを実現するために数十万円払うのは、費用対効果が見合っていないと感じます。


無料で学べる時代、賢く使おう

今は質の高い情報が無料でたくさん出ています。

私の配信もその一つですが、他にも素晴らしい無料配信者はたくさんいます。

「みんなを幸せにしたい」と言うなら、本来は無料でやるべきでは?

というのが私の本音です。

もちろん、情報を有料で提供すること自体は否定しませんが、

「お金に困らない程度」の学びなら無料で十分です。


世界一の投資家が言うことに間違いはない

世界的な投資家ウォーレン・バフェット氏も「自分が亡くなったら奥さんにはVOO(インデックスETF)を買っておけばいい」と言っています。

私も基本的に、インデックス投資で十分だと思っています。

VT、VOO、VTI、何でも良いので、世界中に分散された低コストの商品に積立しておけば、特別な知識がなくても資産形成はできます。


これからも無料で発信を続けます

私は郵便局員時代からずっと勉強を続けてきました。

リタイアした今も、好きなことを自由に学びながら、音声配信を通じてお金のことをシェアしています。

これからも、できる限り無料で情報を発信していくつもりです。

アンチが増えたり、荒れるようなことがあれば有料化も考えるかもしれませんが、

今のところは**「信頼してくれる皆さんのために」**このスタイルを続けていきたいと思っています。


最後に:あなたの声が励みになります

いつもコメントやメッセージをくださる皆さん、本当にありがとうございます。

「よく分からなかった」

「あの話ってこういう意味?」

というような質問でも構いません。どんどん送ってくださいね。

これからも、お金に困らない人生を一緒に目指していきましょう。今日も一日、どうぞ気をつけていってらっしゃい。また配信でお会いしましょう!

楽天証券
SBI証券 iDeCo