小金持ちへの道

【暴落相場で不安な人へ】焦らず、初心を思い出してインデックス投資を続けましょう

【暴落相場で不安な人へ】焦らず、初心を思い出してインデックス投資を続けましょう



moomoo証券

【はじめに】焦らずに、落ち着いて聞いてください

みなさんこんにちは。鼻つぶれぱぐ男です。
今回は相場の急落を受けて、お届けします。

もしかしたらこのブログだけを頼りにしてくださっている方もいるかもしれません。

そんな方に伝えたいのは「焦らないでください」ということです。

私自身もフルインベストで資産のほとんどを投資に回していますので、正直爆損しています。

でも、それでも笑っていられるのは、長期投資+将来の株価なんて予想できないからです。


【現在の状況】ドル安円高・株安のダブルパンチ

現在の相場では、ドル安円高・株安のダブルパンチが起きており、日本円で見たときの資産が大きく目減りしている可能性があります。

新NISAなどで投資を始めた方は、特に不安を感じているかもしれません。

しかし、こうした局面は今後も必ずやってきます。

重要なのは、こういう時にどう行動するかです。


【初心を思い出す】なぜ投資を始めたのか?

投資を始めた理由を思い出してください。
ほとんどの方は「老後のため」「将来の資産形成のため」といった長期目線で始めたはずです。

今は1年2年で資産が増減したとしても、本来の目的は10年、20年後に向けた資産形成です。

短期的な下落に一喜一憂せず、初心を忘れずに続けることが肝心です。


【SNSの情報に惑わされない】自分の投資は自分で守る

SNSなどで「爆損」や「儲かった」という投稿を見ることも多いと思います。

ですが、それに惑わされないでください。

多くの発信者は注目を集めるために誇張しているケースもあります。

皆さんのお金は、皆さん自身が責任を持って管理しているものです。

周囲の声に流されず、自分の投資方針を貫いてください。


【インデックス投資の本質】守りの投資である

インデックス投資は「守りの投資」です。

インフレに負けないため、資産の価値を維持するために行うものです。

私も含めて、基本は長期でコア資産を積み上げていくというスタイルです。

毎月の積み立てを止めず、相場を見ない選択肢もあります。

給与収入が安定している方なら、生活には影響がないはずです。


【サテライト投資について】やるなら余裕資金で

私のように、コア資産とは別にサテライト投資をしている方もいると思います。

私の場合は中期的(5年〜10年)の資産運用です。

短期トレードは基本的におすすめしません。

最近の米国株は全体的に割高でした。

今回のトランプ氏の関税発言は、売り材料として利用されただけであり、

元々売りたい投資家が多かった状況です。

これにより、資金が他国や他セクターに流れる可能性もあります。


【儲け話に乗り遅れても大丈夫】あなたの道を信じて

「ブル3倍で儲かった」などの情報が飛び交うこともありますが、それはその人の投資スタイルでの話です。

自分に合わない投資は無理して真似しないことが大切です。

ギャンブルのような投資で資産を増やすのではなく、

コツコツと自分に合ったスタイルで続けていくことこそが、長期的には資産を守る道です。


【最後に】投資はマラソン、焦らず続けよう

不安な方も多いと思いますが、焦って行動すると後悔する可能性が高いです。

今まで通り、自分のスタイルを守って、焦らず、投資を続けてください。

今日も無理せず、できる範囲で。焦らず、落ち着いていきましょう。

楽天証券
SBI証券 iDeCo