最初の一歩

音声配信2年を振り返って思うこと|ITリテラシーの壁と「伝えること」の本質


音声配信2年を振り返って思うこと|ITリテラシーの壁と「伝えること」の本質

moomoo証券

はじめに:40歳で定年退職し、音声配信を始めた理由

皆さんこんにちは。鼻つぶれぱぐ男です。
このチャンネルでは、金融機関や周りの人が教えてくれないお金の話、そして40歳で定年退職(FIRE)した私が身近で感じたリアルなお金の知識を発信しています。

今回は少し雑談を交えながら、2年間続けてきた音声配信を振り返り、感じたことをお話しします。

特に、ITリテラシーの壁や、Spotifyなど他のプラットフォームに関して気づいた点、そしてこれからの想いについて語ります。


ITリテラシーの壁と、素直な反省

まずお詫びからです。
私の配信をSpotifyやAmazon Musicなどで聴いてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

正直に言いますと、私はこれまでStand FM以外の配信管理画面をほとんど見ていませんでした
Spotifyでコメントやフォローをしてくださった方々の存在に気づかず、長い間返信もできずにいました。

本当に申し訳ありません。

理由はシンプルで、私はすべての録音・編集をStand FM上で完結させていたからです。
「他のプラットフォームも同じ内容を配信すれば十分だろう」と思っていたのですが、それは発信者としての怠慢でした。

今後は、SpotifyやAmazon Musicのコメントも確認できるように努力します。


伝えることに「魂」を込めるということ

私は配信を“仕事”ではなく、“想いを届ける場”として続けてきました。
すべての配信は無料で公開しており、今のところ、課金も一切考えていません。

お金を稼ぐためではなく、「お金に困らない人生」を送る人を一人でも増やしたいという想いだけで発信を続けています。

たとえフォロワーが少なくても構いません。
数字よりも、「誰かの心に届いたかどうか」の方が大切だからです。


配信2年で変わった「声」と「自分」

2年前の初回放送を聴き返すと、今の自分の声の出し方や話すテンポが全く違うことに驚きます。
当時は緊張もしていましたし、どこか「うまく話さなければ」と肩に力が入っていました。

今は少しずつ余裕が出てきて、自分のペースで語れるようになったと思います。
個人的には「倍速でも聴きやすい」と思っていますので、時間がない方は試してみてください。

音声配信は、自分の「声」と「内面」がそのまま伝わるメディアです。
だからこそ、言葉の一つひとつに責任を持つことを意識しています。


プラットフォームに広がる「つながり」

現在、私の配信はStand FMのほか、Spotify・Amazon Music・YouTubeなどでも聴くことができます。
内容はどれも同じですが、聴く人のスタイルに合わせて自由に選んでほしいと思っています。

例えば、Spotifyでは倍速再生ができたり、コメント機能が充実しています。

これらはすべて「誰でも無料で学べる場」を作るための工夫です。
私はお金をかけずに人生を良くする情報を届けたいのです。


フォロワーの数よりも、「一人」の力

フォロワーが多いことは確かに嬉しいですが、それは最終目的ではありません。
私が大切にしているのは、**“一人の人が何かを感じて行動してくれること”**です。

「投資を始めました」

「無駄な保険を見直しました」

「お金の不安が減りました」
そんなメッセージをもらうたびに、配信を続けて良かったと心から思います。

だから、これからもフォロワー数や収益にとらわれず、地道に発信を続けていきます。


2年間の感謝と、これからの想い

2年間、毎日のように音声を収録し、自分の声と向き合ってきました。
途中で何度も挫けそうになりましたが、聴いてくださる皆さんのコメントや反応が、何よりの支えでした。

これからも「金融機関が教えてくれないお金の話」をテーマに、人生をより豊かにする知識と考え方を発信していきます。

聴いてくださる方が、今日一日を少しでも前向きに過ごせるような配信を目指します。
そして、無理をせず、自分のペースで生きる大切さをこれからも伝えていきたいと思います。


まとめ:お金よりも、心が満たされる生き方を

音声配信を通じて私が気づいたのは、「伝えること」は「稼ぐこと」ではないということです。
聴いてくださる方の人生が少しでも良い方向に進むなら、それが何よりの報酬です。

これからも、
「お金に困らない人を一人でも増やす」
その信念を胸に、音声でもブログでも発信を続けていきます。

皆さん、今日も体に気をつけて。
そして、無理をせず、自分のペースで生きましょう。


このチャンネルは、金融機関や周りの人が教えてくれないお金の話を発信しています。
40歳でFIREした鼻つぶれぱぐ男が、皆さんの人生に少しでも役立つお金の知恵をお届けします。

楽天証券
SBI証券 iDeCo