最初の一歩

なぜ毎日配信を続けられるのか?40歳でリタイアした私の本音と想い

なぜ毎日配信を続けられるのか?40歳でリタイアした私の本音と想い

moomoo証券

はじめに

皆さん、おはようございます。鼻つぶれぱぐ男です。
このチャンネルは、金融機関や周りの人が教えてくれない、身近で平等に関わるお金の話を、40歳でリタイアした私が発信しています。
一人でも多くの人がお金に困らない人生を送ってもらうために、今日もお話ししていきます。


音声配信を始めて2年目になりました

私は会社を辞めて、もうすぐ丸3年が経とうとしています。

音声配信は、それから少しして始めて、今では毎日欠かさず1日1本を配信するようになりました。
現在、1年8ヶ月ほど続けています。

配信は録音したものを流す形ではありますが、毎日発信を継続していることには変わりありません。
無理なく、自分のペースで続けています。


過去の配信は聴かなくても大丈夫

正直なところ、配信内容は同じような話が多いです。
ですので、過去のものをすべて聴かなくても構いません。

気になるタイトルがあれば聴いていただければ十分ですし、新しいものを追っていくだけでも、内容は自然と伝わると思います。

皆さんの大切な時間を奪いたくありません。
だからこそ、必要なときに、必要な話を聞いていただければうれしいのです。


配信の原動力は「想い」です

私の配信を聴いてくださる方は、正直そんなに多くはないかもしれません。

でも、それでいいんです。
配信を聴いてくださる方が、お金に困らず、少しでも幸せな人生を送ってくれればそれで十分です。

「全員に好かれる必要はない」
これは私が大切にしている考え方のひとつです。
自分の発信が、必要としてくれる一部の人に届けばいいと思っています。


再生数よりも「つながり」

配信がバズったり、収益が増えたりすることを、目指しているわけではありません。
もちろん、自然と聞いてくれる人が増えればうれしいですが、目的はそこではないのです。

音声配信はまだまだ主流のメディアではないかもしれません。
でも、その分一歩先を行く人たちが聴いてくれている印象があります。
煽りや誹謗中傷もなく、純粋に耳を傾けてくれる方が多いので、私も配信しやすいと感じています。


発信は「宣言」でもある

毎回の配信は、私にとっても宣言のようなものです。
投資方針のサテライト(補助的部分)は変わっても、コア(中心)はブレずにインデックス投資を続ける。
S&P500、オールカントリー、先進国株式などが主軸です。

これらは変えるつもりもありませんし、発信することで自分の考え方を再確認しています。


コメントが何よりの励み

何よりもうれしいのは、「ぱぐ男さんの配信で考えが固まりました。もう聴かなくても大丈夫です。ありがとうございました。」
なんてコメントが来たら、うれしいです(笑)

正直、フォローが外れてしまうと少し寂しいですが(笑)、その方が自分の軸を持てた証拠であり、私はそれをとても誇らしく思います。

そして、皆さんからくるコメントいつもありがとうございます。


「お金の話」がもっと自然にできるように

金融の話って、親も金融機関の人もあまりちゃんと勉強していない場合が多いんです。
だからこそ、**「投資の話ができる場」や「お金の話が聞ける場所」**が大切です。

「今までこんな話、聞いたことなかった」と思ってもらえるような、そんな配信をこれからも続けていきたいと思っています。


最後に

今日も同じような内容だったかもしれませんが、大事なことは何度も伝えることが大切だと思っています。
耳にタコができるくらい聴いてもらって、自分自身にも言い聞かせている感覚です。

これからも、皆さんがお金に困らない人生を送っていけるように、配信を続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。

それでは、今日も気をつけていってらっしゃい!

楽天証券
SBI証券 iDeCo